電気工事士の資格を取ると出来る仕事内容
電気工事士は、どんな仕事が出来るのでしょうか。
電柱に登って配線したり、住宅の配線する事だけが仕事なのでしょうか?
他に何か電気工事士が出来る事は無いのか、電気工事士を目指す方には、仕事に対するそんな疑問があるかと思います。
国家資格である電気工事士法で、第二種電気工事士の資格を取得する事によって一般用電気工作物の電気工事の作業に従事することができると定めてあります。
しかし、これでは一般の人には具体的に、どんな仕事が出来るか分からないですよね?
電気工事士の仕事は思った以上に多くの仕事の種類があります。
電気工事士の仕事の種類
これは前にもお話ししましたが、仕事の選択肢が豊富にあります。
電気工事士の仕事の種類は大きく分けて二つの種類があります。
- 建築電気工事
- 鉄道電気工事
あなたの勉強方法やスケジュールは間違っていませんか、通信講座の無料資料でスケジュールをチェック、新たな法律も確認できます。↓
ヒューマンアカデミー 電気工事士無料資料請求 |
建築電気工事
建築電気工事
- 屋内配線工事
- 外線の配線工事
- 冷暖房設備(エアコン)の工事
- ビル管理の仕事
屋内配線工事
新築一戸建等の室内配線
一般家庭の簡単に行える配線工事は、電源からVVFケーブルを家中の壁に張りめぐらせて、照明用の引っ掛けシーリング、コンセント、スイッチなど各機器につなぎます。
務める会社によっては一般家庭を主に工事する会社やビル、工場など大きな建物の屋内配線工事等を行う会社もあり会社によって仕事は様々です。
ビルや工場などの施設は設計から加工(電気配線など)、管理(定期点検)までを請け負います、そこでは責任者や現場監督の指示で全ての工事を進める事になります。
外線の配線工事
電柱から各施設への配電
外線配線工事は実際に見る機会が多い電気工事だと思います、電気工事士が電柱に登り作業をしてるのを見た事ありる工事です。
外線の配線工事は電柱から電線をビル、病院、工場、家庭へ繋ぎます、外線工事は見てる限り簡単に見えますが工事中に誤った作業を行うと電柱近くが全部停電になることも昔はよくあったようです。
現在では無停電工法、活線作業など高度技術により停電することがなくなり安全に工事が出来るようになりました、更に都市化が進み地中に電線を通す事も多くなってきました。
冷暖房設備(エアコン)
エアコン設置・クリーニング
エアコン工事は下の三つに集約されます。
- エアコンの取付
- エアコンの取り外し
- エアコンの掃除
エアコンの工事は家電量販店でエアコンを販売すると、その工事を電気工事会社に委託され電気工事会社の電気工事士は取り付ける家で古いエアコンを取り外し、購入したエアコンを取付ける仕事です。
エアコン自体もリビングなどで頻繁にエアコンを使われる場所ですと約1年で寝室だと約3年に一度程度のクリーニングが必要になります。
ビル管理の仕事
ビル管理の全て
ビルの管理の仕事はビルに関わる電気設備、水道設備、空調設備、ボイラー、自動ドア、エレベーター等の多種多様な工事や管理を行う仕事です。
問題は電気工事士二種の資格だけでは、この仕事は出来ませんボイラー技士の資格や消防設備士などの他の資格が必要になります。
メリットはビル管理の仕事は平均年齢が高く60代でも就職に困らない事が多いです。
あなたの勉強方法やスケジュールは間違っていませんか、通信講座の無料資料でスケジュールをチェック、新たな法律も確認できます。↓
ヒューマンアカデミー 電気工事士無料資料請求 |
鉄道電気工事
鉄道電気工事は憧れる方が多い仕事です。昼間は電車などが走っているので、夜間工事がメインの電気工事になります。
- 変電設備工事
- 線路工事
- 駅の設備工事
変電設備工事
電圧を電車に合わせる
変電設備は発電所から送電された電気を電車適合した電気の種類(電圧) に変えるのが変電設備です。
変電設備は鉄道会社には何か所にもあり、その仕様は新幹線、在来線用、私鉄など様々です。
変電設備工事は変電所の建築、メンテナンス、管理などが仕事です。
線路工事
線路や信号等の設備
電車に電気を送るのは、線路の上にあるトロリ線に電車の上にあるパンタグラフという部品を当てて通電さます、変電所から電車までの設備を工事・管理するのが線路工事です。
線路には電線を支える支持塔から電車に合図をおくる信号等の設備の新設、定期点検が仕事です。
あなたの勉強方法やスケジュールは間違っていませんか、通信講座の無料資料でスケジュールをチェック、新たな法律も確認できます。↓
ヒューマンアカデミー 電気工事士無料資料請求 |
駅の設備工事
駅の設備点検
一番身近な鉄道電気工事が駅に関わる工事だと思いますモニター、改札、駅構内の照明、空調設備等の設備工事です、新駅が新たに出来る時の新設、既存駅の点検なども行います。
電気工事士の仕事は辛い!
何を行う会社か、また同じ仕事でも就職した会社によって大きく違ってきます。
電気工事士の資格を取って就職しようと考えた時に、肉体的にはどうなのか、夜勤も多く大変ではないかと心配になったりします、これは入社する会社によって変わります。
電気工事士の仕事は大変?
学生で就職が近い、他の業種から電気工事士の資格を取得して転職を考えてる方は、肉体労働のイメージが多い電気工事士になると、現場仕事はどうなのかという不安が湧いてくる方が多いでので。
ここでは電気工事士の仕事の中で辛い点をお話しします。
仕事できつい点
- 完成の期日が決まっているために、仕事が夜遅くまで続く事がある
- 屋外での工事も多く、夏は暑く冬は寒い
- 効率を求めるあまり、会社によっては作業スピードが求められる
電気工事の仕事でも屋内で行う仕事や、完成が近いビルの中での工事ではエアコンが効いた中で工事ができることもあります、電気工事士の仕事は勤務する会社や仕事の内容によって大きく変わってきます。
電気工事士の仕事を切り分ける
電気工事士は身体を動かす事が多く、事務職の人から見ると大変な仕事に区分されると思われます。
しかし、ここでは比較的楽な仕事と辛い仕事に分けてお話しします。
比較的楽な仕事・工事
エアコンの工事がこれに該当します。
エアコンの撤去・取付が主な仕事になります、多くの場合には個人のお客様に対する仕事で家電量販店で購入して頂いたエアコンを配送センターからお客様の自宅に届け撤去・設置します。
工事としてはコンセントの増設、電圧の切り替(100Vから200Vに変更する)などをしない限り専門性が高い訳ではないので、電気工事士の仕事の中では比較的楽な仕事です(真夏に多いので大変そうに見えますが)。
またエアコンの室外機が約30~45kgと重く、運搬や高所での設置、取り外しが若干大変です。
辛い仕事・工事
屋内配線工事(大型物件)
屋内配線工事の大型物件とは、工場・ビル等の大型の建築物を新設する時で、一か所の工事が数か月に及ぶこともあり、他の会社の電気工事士と合同でやることもあるり慣れない環境に苦しむ人も多いのです。
ただ完成した時の達成感や、喜び、大型物件を自分が携わったと言う感情もありので、やりがいがある仕事です。
外線工事
基本的に外線工事は、高い所に常に登っている事が多いため、作業中は常に落下する危険性があり気を抜く事が出来ません、更に屋外での作業が中心で暑い夏と寒い冬の作業は体力的にも厳しい仕事です。
ビル管理の仕事
ビル管理の仕事は二つのパターンに別れます。
- 病院やデータセンターなどの24時間通電が必要な施設
- ビルや会社などで夜間に工事が行える施設
下記のようにビル管理でも場所によっては、楽な所やつらい所は大きく別れます。
ビル管理業務 | 24時間通電が必要な施設 | 夜間に工事が行える施設 |
---|---|---|
メンテナンス | 電源を切ってメンテナンス出来ない | 電源を切ってメンテナンスが出来る |
休憩時間 | 常に注意が必要 | 無人の為にトラブルが起こり難い |
勤務時間 | 人の少ない夜間(12時~5時) | 社員が帰ったあと夜(7時~12時) |
あなたの勉強方法やスケジュールは間違っていませんか、通信講座の無料資料でスケジュールをチェック、新たな法律も確認できます。↓
ヒューマンアカデミー 電気工事士無料資料請求 |
電気工事士の需要
需要はどうか?
仕事は無くならないのか?
電気工事士は身体が動く限り続けられる仕事なのかな?
電気工事の需要が増えている!
- 人手不足
- 省エネ化
- 東京オリンピック
人手不足
労働人口の減少と少子高齢化が大きな原因です、若い労働力が少なくなりそれと共に外で体を動かす仕事が敬遠されています、手を汚さない仕事に就きたいと室内での事務職に人気があるようで人手不足はどんどん加速しています。
省エネ化
ECO・省エネは聞きなれた言葉になりました。
世界では近年いかに電気を化石燃料以別のものから作るか、地球温暖化を遅らせるためにも省エネが重要視され、例えば太陽光発電(再生可能エネルギー)は今までビルの屋上などへの設置がメインでしたが、低コスト化、買電制度などがきっかけで一般家庭向けの太陽光発電設備の電気工事も増えています。
省エネ化ではLEDが代表的ですが、蛍光灯に比べてLEDの蛍光灯は約4~5倍の寿命があり、電気代も安く、最近はLEDも購入し易くなり一般家庭や企業の蛍光灯のLED化も進んでいます。
東京オリンピック
2020年に東京オリンピック開催が決まってから、国立競技場など数多くの大型施設の建て替えが進んでいます。
オリンピックへ向けて急ピッチで工事が始まり、費用などで揉めた国立競技場の建て替え工事も間に合わないのではないかと言われています、また東京駅と羽田空港を10分で行ける鉄道工事も検討中です。
近年の日本ブームで海外からの旅行客が多くなり、ホテルが混み合い出張で使うビジネスマンも苦労しているようですが、オリンピックになれば来日客も増えると予想され、ホテルの新築やアスリートの選手村の工事なども確実に増えています。
オリンピック開催により、住宅需要も旺盛になり、これからも電気工事士の需要は増えることになります。
オリンピック終了後も施設のメンテナンス、補修工事、管理などの仕事は存続しますので仕事が極端に減る事はありません。
電気工事士の資格試験受験者数は近年増加!
電気工事士を目指す人は年々増えている
上記の3つの理由はもちろんですが、独立できる、手に職を身につけられる、仕事に困らない、年齢関係なく働ける、など様々なメリットから、年々電気工事士の資格試験の受験者数は増加しています。
年度 | 受験
申込者 |
筆記試験 | 技能試験 | ||||
受験者 | 合格者 | 合格率 | 受験者 | 合格者 | 合格率 | ||
平成23年度 | 126,931 | 95,075 | 59,979 | 63.1 % | 75,295 | 52,341 | 69.5 % |
平成24年度 | 135,098 | 99,725 | 58,036 | 58.2 % | 75,205 | 53,082 | 70.6 % |
平成25年度 | 146,597 | 109,564 | 68,388 | 62.4 % | 84,181 | 64,000 | 76.0 % |
平成26年度 | 141,889 | 105,528 | 62,272 | 59.0 % | 77,881 | 57,751 | 74.2 % |
平成27年度 | 152,925 | 118,449 | 69,704 | 58.8 % | 84,072 | 59,441 | 70.7 % |
平成28年度 | 152,830 | 114,528 | 67,150 | 58.6 % | 84,805 | 62,216 | 73.4 % |
平均 | 112,497 | 81,061 | 45,817 | 56.0 % | 65,396 | 38,217 | 57.0 % |
ますます増える電気工事士の仕事、確実に需要が増える事が予想され将来性は間違いないでしょう。
関連記事
合格率など詳細は>>>電気工事士(第一種・第二種) 難易度 |絶対合格!
電気工事士の月給・年収は>>>電気工事士 |給料と平均年収調査!
電気工事士の資格が必要な訳>>>電気工事士の資格は必要なの|教えます必要な理由!
興味を持ったら通信講座の無料の資料請求で自分で出来るか考えてみよう!
あなたの勉強方法やスケジュールは間違っていませんか、通信講座の無料資料でスケジュールをチェック、新たな法律も確認できます。↓
ヒューマンアカデミー 電気工事士無料資料請求
【LECオンライン本校】国家試験受験対策の通信講座・書籍がオンラインで申込めます。
書籍は最大10%OFF!